VPNネコに繋がらない原因と解決策【接続できない人必見!】

記事内に広告を含む場合があります

VPNネコに繋がらないんだけどどうして?

海外のアプリを使うために、VPNネコを使おうと思ってる人もいると思います。

けど人によってはVPNネコに繋がらないこともありますので、そんな人はどうすればいいのか気になりますよね。

VPNネコに繋がらない原因と解決策を紹介していきますね!

目次

VPNネコに繋がらない原因

まずはVPNネコに繋がらない原因を紹介していきます!

VPNネコが対策されている

VPNには繋がってるのにアプリをひらけないという人は、そのアプリにVPNネコが対策されてる可能性が高いです!

たとえばYouTubeなんかはVPNネコを規制してるので、VPNネコに繋いでも海外の動画は見れないんですね…

こんな感じで最近はアプリ側がVPNネコを規制してることも多いので、そもそもVPNネコ自体を使えないということもあります。

VPNネコに不具合が起きている

そもそもVPNに繋がらないという人は、VPNネコ側に不具合が起きてると思っていいですね。

サーバーが落ちちゃってたり、アプリに不具合が起きちゃってるみたいな感じ。

VPNに繋がるのか?そもそもVPNに繋がらないのか?がわかると、原因もけっこう見えてくると思いますよ!

VPNネコに繋がらない時の解決策

だいたい原因がわかってきたところで、解決策といきましょうか!

VPNを変える

VPNには繋がるけどアプリやサービスを使えないという人は、VPN自体を変えるしかありませんね。

たぶんVPNネコ自体が対策されちゃってますので…

ちなみにVPNネコが対策されてると、ほかの無料VPNも対策されてることがほとんど。

もしそのアプリやサービスを使いたいなら、「NordVPN」や「Express VPN」などの信頼できるVPNを使わないとダメですね。。。

わたしのオススメとしては「NordVPN」ですね!

NordVPNはわたしが実際に使ってるVPNでして、いままで使ってきて規制されてるサービスには出会ったことありません!

あと通信速度も速いので、動画を見ててもカクつくことはないですね!

もう1つのオススメポイントは、30日間の全額返金保証があること!

30日以内に返金申請すればどんな理由でも全額返金してもらえるので、30日間は無料でVPNを使えます!

SUZUKA
わたしも最初の1ヶ月で1回返金申請しましたが、手順もかんたんでしっかりお金も返ってきましたよ!

実際にわたしが使ってるのが1番の理由ですけど、NordVPNオススメですよ!笑

>>NordVPNを見てみる!

少し時間をおく

そもそもVPNネコのサーバーに繋がらないという人は、ちょっと時間をおくといいですよ!

VPNネコは無料で使えるVPNなので、使う人が多いんですね。

その分サーバーもがんばらなくちゃいけないので、サーバーが落ちることもよくあるんです。

SUZUKA
ちょっと時間をおけばサーバーが復活するので、それまでは待ってればOKですよ!

あと夜19時~22時くらいはみんなVPNネコを使うので、サーバーも繋がりづらくなります。

サクサク使いたいなら、混雑する時間帯は避けたほうがいいですよ!

アプリを再インストールする

VPNネコが接続できない場合、問題を解決するための最初のステップはアプリを再インストールすることです。VPNネコで接続の問題が発生した場合、アプリケーションが正しく動作しない可能性があります。これは、デバイスまたはネットワーク構成の問題が原因である可能性があります。

まず、VPNネコアプリを完全に削除します。iPhoneでは、ホーム画面のアプリアイコンを長押しすることでアプリを削除できます。Androidでは、[設定]メニューに移動し、[アプリケーションマネージャー]に移動し、[VPNネコ]を選択してアンインストールします。

アプリを削除した後、AppStore(iPhone)またはGooglePlayストア(Android)からVPNネコを再度ダウンロードしてインストールしてください。アプリを再インストール後、再度アプリを起動し、設定を行ってください。ユーザー名、パスワード、および必要な接続設定を入力し、VPNネコを使用して接続を試みます。

通常、アプリを再インストールすると、多くの一時的な問題が解決します。ただし、問題が解決しない場合は、デバイスの再起動やネットワーク設定の確認など、さらなるトラブルシューティング手順が必要になる場合があります。

スマホやPCを再起動する

VPNネコが接続できない場合、最初に試すべき解決策はスマートフォンまたはコンピュータを再起動することです。ここでは各機器の再起動方法を説明します。

スマートフォンを再起動する手順:

iPhoneの場合:
「スライドして電源オフ」画面が表示されるまで、電源ボタンを押し続けます。
スライドさせて外します。
電源ボタンをもう一度押したままにして、デバイスを再起動します。
アンドロイド用:
電源ボタンを長押しすると、再起動または電源オフのオプションが表示されます。
[再起動]を選択してデバイスを再起動します。
コンピュータを再起動する手順:

WindowsPCの場合:

[スタート]メニューから[再起動]を選択します。
または、画面右下の電源アイコンをクリックし、「再起動」を選択します。
Mac用:

Appleメニューをクリックし、「再起動」を選択します。
デバイスが再起動したら、VPNネコアプリを再度起動して接続を試みます。再起動すると、一時的な問題やネットワークの不具合が解決される場合があります。ただし、問題が解決しない場合は、他のトラブルシューティング手順を試す必要がある場合があります。

VPNネコのバージョンを確認する

VPNネコが接続できない場合、問題の解決に役立つ1つのステップは、VPNネコアプリのバージョンを確認することです。アプリが最新バージョンではない場合、互換性の問題やセキュリティの脆弱性が発生する可能性があります。VPNネコのバージョンを確認する手順は以下の通りです。

スマートフォン上のVPNネコのバージョンを確認する手順:

iPhoneの場合:

AppStoreを開きます。
右下の「更新」タブを選択します。
リストでVPNネコを見つけて、最新バージョンがあるかどうかを確認します。
アンドロイド用:

GooglePlayストアを開きます。
左上のメニューから「マイアプリとゲーム」を選択します。
リストでVPNネコを見つけて、最新バージョンがあるかどうかを確認します。
コンピューター上のVPNネコバージョンを確認する手順:

WindowsPCの場合:

VPNネコアプリを起動します。
「ヘルプ」または「環境設定」メニューから「バージョン情報」などのオプションを選択します。
Mac用:

VPNネコアプリを起動します。
メニューバーでアプリ名をクリックし、ドロップダウンメニューから「バージョン情報」などを選択します。
最新バージョンが利用可能な場合は、アプリを更新してみてください。アップデートにより、バグ修正、セキュリティ改善が提供され、接続の問題が解決される場合があります。ただし、最新バージョンで接続の問題が解決されない場合は、他のトラブルシューティング手順を試す必要がある場合があります。

VPNネコが繋がらない時にオススメのVPN

NordVPN

1番のおすすめは「NordVPN」です!

NordVPNの特徴
  • コスパが良い
  • 世界で利用者数No.1のVPN
  • 通信速度が業界トップクラス
  • 日本含む126カ国にサーバーを設置
  • 1タップでVPN接続できる
  • 10台までシェアOK
  • 30日間の返金保証

詳しくはNordVPNの口コミを参考にしてみてください。

VPN利用者数のデータの引用元:2025年のVPN利用:傾向、統計、消費者心理

NordVPNは業界トップクラスに通信速度が速いので、動画を見たりSNSを見ててもまったくカクつきません。

それに最近円高になってきた影響で値段が安くなっているので、かなりコスパの良いVPNになっています!

NordVPNのセキュリティ技術
  • 軍事レベルの暗号化技術
  • ノーログポリシー
SUZUKA

NordVPNはこれらのセキュリティ技術を使っていますので、データの漏洩やハッキングも防げますね!

NordVPNはユーザーフレンドリーなサービスなので、初心者でもかんたんに設定・使用できます。

NordVPNは去年に引き続き「techradarが選ぶ2025年のNo.1VPN」に選ばれていますので、実績は十分!

10台まで同時接続もできますので、友だちや家族とシェアできます!

スクロールできます
ベーシックプラスコンプリート
2年プラン
(+4ヶ月無料)
370円/月
(74%OFF)
480円/月
(74%OFF)
600円/月
(73%OFF)
1年プラン620円/月
(56%OFF)
750円/月
(59%OFF)
870円/月
(61%OFF)
1ヶ月プラン1,620円/月
(0%OFF)
1,740円/月
(0%OFF)
1,870円/月
(0%OFF)

30日間の返金保証もありますので、お試し感覚で使ってみてください!

>>NordVPNを見てみる

MillenVPN

次におすすめするのは「MillenVPN」です!

Millen VPNの特徴
  • コスパが良い
  • 日本製の国内VPNで安心
  • 通信速度はふつう
  • 日本含む140箇所にサーバーを設置
  • 1タップでVPN接続できる
  • 同時接続数が無制限
  • 30日間の返金保証

詳しくはMillenVPNの口コミを参考にしてみてください。

MillenVPNは日本の「アズポケット株式会社」が運営しているVPNでして、日本の法令に則ったサービスですので安心して使えます!

もちろん日本の企業が運営しているサービスなので、アプリ内の言葉はすべて日本語ですし、サポートの対応も日本人がしてくれます。

SUZUKA

国内のVPNで「396円~/月」から使えるのはMillenVPNだけですね!

MillenVPNは同時接続数も無制限でデータも使い放題です。

MillenVPNのお得情報
  • pcloudが1年間無料!
    └500GBのオンラインストレージ「pcloud」を1年無料で使えるクーポンを公式サイトで配布中

MillenVPNの1年プランと2年プランにも30日間の返金保証がありますので、ちょっとだけ試してみたい場合には1年プランか2年プランで契約するのがおすすめです!

>>MillenVPNを見てみる

ExpressVPN

つぎにおすすめなのが「ExpressVPN」です!

の特徴
  • すこし高級なVPN
  • 世界で利用者数No.2のVPN
  • 通信速度が業界トップクラス
  • 日本含む105カ国にサーバーを設置
  • 1タップでVPN接続できる
  • 広告ブロッカー付き
  • 8台までシェアOK
  • 30日間の返金保証

詳しくはExpressVPNの口コミを参考にしてみてください。

VPN利用者数のデータの引用元:2025年のVPN利用:傾向、統計、消費者心理

ExpressVPNは常に高速で安定した通信をできますので、動画の再生やYouTubeの再生、ネットサーフィンなども遅延なくできます!

SUZUKA

1つのアカウントで最大8台のデバイスに同時接続できますので、友だちと共有することもできますよ!

スクロールできます
ベーシックアドバンスプロ
2年プラン
(+4ヶ月無料)
3,79ドル/月
(73%OFF)
4,49ドル/月
(67%OFF)
7,49ドル/月
(62%OFF)
1年プラン
(+3ヶ月無料)
4,99ドル/月
(61%OFF)
5,99ドル/月
(57%OFF)
8,99ドル/月
(55%OFF)
1ヶ月プラン12,99ドル/月
(0%OFF)
13,99ドル/月
(0%OFF)
19,99ドル/月
(0%OFF)

2年プランと1年プランを契約した場合には、3日無制限のeSIM「holiday.com」がついてきます。

ExpressVPNにも30日間の返金保証が用意されていますので、お試し感覚で使ってみるのもいいと思います。

>>ExpressVPNを見てみる!

VPNネコに繋がらない原因と解決策まとめ!

VPNネコに繋がらないときは、まずVPN自体に繋がらないのか?それともVPNには繋がるけどアプリを使えないのか?どっちのケースなのかをチェックしてみましょう!

するとやるべきことが見えてくるので、あとはこの記事で紹介したことをやってみてください!

SUZUKA
そうすればVPNを使えるようになって海外のアプリも使えるようになるはずですよ♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUZUKA BLOG運営者|今までに600件以上VPNを販売。VPNの特別単価を獲得。10コ以上のVPNの使用実績あり。Yahoo知恵袋でVPNの悩みを10件以上解決。ブログを通してVPNに関する情報を発信。VPNメディアの総アクセス数15万PV以上|中国とオーストラリアへの海外旅行経験あり

目次