Beyond LIVEを日本で見ることってできるのかな?
韓国に住んでたことがある人、もしくは韓国にあこがれがある人なら、一度はBeyond LIVEを見たいと思ったことがあるはず。
けど日本からだと地域制限の影響でBeyond LIVEは見れないですよね。
Beyond LIVEを日本で見る・視聴方法について紹介していきますね!
Beyond LIVEを日本で見ることはできるの?
Beyond LIVEを日本で見ることはできます!
しかもそんなに手順はむずかしくないので、けっこうサクッと作業は終わりますよ♪

Beyond LIVEを日本で見る方法【VPNを使えばOK!】
「VPN」を使えば、日本からでもBeyond LIVEを見られます!



日本だとBeyond LIVEは見れませんが、VPNを使って韓国のサーバーと接続すれば、日本にいてもBeyond LIVEを見られるようになります!
ちなみにこのやり方を使えば、Beyond LIVEだけじゃなくてほかの韓国のアプリも使えるようになりますよ♪
わたしも海外のテレビを見たいときや海外のサービスを使いたいときは、いつもこの方法を使ってますw
ちなみに用意するものは特になくて、VPNとの契約は3~5分ほどで終わります。
わたしの紹介している方法であれば30日間は無料でVPNを使えますので、ちょっとだけ試してみたいならお金がかかることもないですよ!
VPNにはいろいろな会社があるのですが、なかでもオススメなのが「NordVPN」
NordVPNは通信速度も速く、韓国のサーバーと接続することもできますので、問題なくBeyond LIVEを見られます。
なによりオススメなのが、30日間の返金保証があること!
「Beyond LIVEを見てみたいけどいきなり長期間契約するのは怖いな…」という人でも、30日以内に返金申請をすれば支払った全額を返してもらえる
こうすれば料金を無料にできますので、VPNのなかでもNordVPNを使うのがおすすめですよ!
STEP①:VPNを用意する
それでは実際にVPNを使ってBeyond LIVEを日本で見る方法を紹介していきますね!
①.NordVPNの公式サイトにアクセス!
②.「NordVPNを購入」をタップします。
③.契約したいプランの購入ボタンをタップします。
このときプランは一番下の「スタンダードプラン」で問題ないです!
ちょっとだけ試してみたい!ということなら、1ヶ月契約からはじめてみるのがオススメ!
もし今後もBeyond LIVEを見続けるよ!ということなら、月々の料金が安くなる長期プランがオススメです♪
④.「メールアドレス」と「クレジットカード情報」を入力して、「続ける」をタップすれば、NordVPNの契約が終わりです!
STEP②:VPNで韓国のサーバーとつなげる
①.NordVPNのアプリをダウンロード!
②.NordVPNのアプリをひらいて「ログイン」をタップします。
③.利用規約に同意したら「同意して続行」をタップします。
④.登録するときに入力したメールアドレスを入れて「続行」をタップします。
⑤.パスワードを入力して「ログイン」をタップ。
⑥.ログインに成功できたら、サーバー一覧のなかから「South Korea」を選択で、韓国のサーバーとの接続が完了です!
STEP③:Beyond LIVEを見る!
韓国のサーバーと接続できたら、あとはBeyond LIVEを見始めればOKです!
韓国のサーバーと接続しているあいだは、日本からでも問題なくBeyond LIVEを見られるはずです。
日本からBeyond LIVEを見ても違法じゃない!
ちなみに日本からBeyond LIVEを見ても違法じゃないのでご安心を!
なんとなく心配される声があるかな?と思いましたので、念のため補足しておきましたw
無料のVPNだと通信速度がおそくて見づらいからNG
VPNには無料のものもありますが、無料のVPNは通信速度がおそくて動画を再生するどころじゃなくなるのでNGです。
ほんとにカクついて、ただストレスがたまるだけです…。
動画を再生するにはある程度の通信速度は必要なので、ストレスなくBeyond LIVEを見るためにも無料のVPNはおすすめしませんね。
動画の視聴中にVPNとの接続を切ると再生できなくなるから注意!
ちなみにVPNと接続してBeyond LIVEを見始めたら、動画を再生しているあいだはVPNとの接続は切っちゃダメです!
VPNとの接続を切ると、地域制限に引っかかって動画を見れなくなってしまいますので…。
Beyond LIVEを日本で見るときにおすすめのVPN3選!
VPNを使えば日本からでもBeyond LIVEを見られるようになるわけですが、VPNにもいろいろありますのでどれを使えばいいのかわからないと思います。
おすすめのVPNを3つ紹介していきますので、自分に合ったVPNを見つけてみてください!
NordVPN
わたしが1番おすすめするVPNは「NordVPN
NordVPNがおすすめな理由をまとめるとこんな感じ!
- 豊富なサーバー数
- 高いセキュリティ
- 簡単に使える
- マルチデバイス対応
- 10台まで同時接続可能
NordVPNは軍事レベルの暗号化技術を使っているので、データの漏洩やハッキングを防げます。
またノーログポリシーを採用しているので、ユーザーのオンライン活動も記録されないんですね!




ちなみにNordVPNは10台まで同時接続ができますので、友だちや家族とシェアすることもできます。
コスパ良くVPNを使いたいなら、1人が契約してほかの人とシェアするといいですよ!
現在NordVPNでは期間限定クーポンを配布中!
期間限定クーポンの内容としては、契約した期間に+6ヶ月されるというもの!
ただクーポンが適用されるのはプラスプランとコンプリートプランの2年契約をした場合のみです。
ふつうに使う人であればベーシックプランで十分ですので、今回のクーポンは適応されない方が多いと思います!
コンプリート | プラス | ベーシック | |
1年プラン | 1,110円/月 | 950円/月 | 790円/月 |
2年プラン | 860円/月(+6ヶ月) | 700円/月(+6ヶ月) | 540円/月 |
なお30日間の返金保証も有効ですので、お試しで使いたい方にもおすすめです!
ExpressVPN
つぎにおすすめなのが「ExpressVPN
ExpressVPNのおすすめなポイントをまとめるとこんな感じになります!
- 高速で安定した接続
- 高いセキュリティ
- 使いやすいアプリ
- あらゆるデバイス対応
- 8台まで同時接続可能
ExpressVPNは105カ国にサーバーを持っていて、日本にも複数のサーバーを設置しています。
これにより常に高速で安定した通信をできますので、動画の再生やYouTubeの再生、ネットサーフィンなども遅延なくできます!
またExpressVPNには広告ブロッカーもついていますので、余計な広告を消すことも可能。
広告が邪魔だと感じる場合には、ExpressVPNがおすすめです!
現在ExpressVPNを契約すると、特別割引が適用されます!
特別割引の内容としては、こんな感じです
- 48~61%OFF
- 3ヶ月~4ヶ月分無料




ExpressVPNには7日間の無料体験がありますので、VPNがどんなものなのか気になる場合にはとりあえず7日間だけ使ってみるのがおすすめ!
またExpressVPNには30日間の返金保証も用意されていますので、万が一7日目以降に解約したい場合には、返金申請をすれば支払った全額を取り戻せます。
Cyber Ghost
最後におすすめするのが「Cyber Ghost」です!
Cyber Ghostの特徴もまとめておきますね!
- 9300以上ものサーバー数
- 強力なセキュリティ
- ユーザーフレンドリーなアプリ
- マルチプラットフォーム対応
- コスパが良い
- 7台まで同時接続可能
CyberGhostは世界中に9300以上のサーバーを持っていて、日本にも複数のサーバーを設置しています。
ですので海外から日本のサーバーにつなげることもできますし、通信速度も問題ありません!
Cyber Ghostでは現在、2年プランのみ割引を行っています!
それぞれのプランの月額料金をまとめておきますね!
1ヶ月プラン | 1,790円/月 |
6ヶ月プラン | 1,000円/月 |
2年プラン (+2ヶ月分無料) | 320円/月(82%割引) |




Cyber Ghostには無料体験がありまして、↓のようにデバイスによって体験期間は変わります!
Windows | 24時間 |
macOS | 24時間 |
Android | 3日間 |
iOS | 7日間 |
またCyber Ghostには30日間の返金保証も用意されていますので、万が一無料体験以降に解約したい場合には、返金申請をすれば支払った全額を取り戻せます。
Beyond LIVEを日本で見られると得する点
ここからはBeyond LIVEを見られるとこんなことがいいよ!こんなメリットがあるよ!ということを紹介していきます。
Beyond LIVEを見られるようにするか悩んでいるなら、ちょっと参考にしてみてくださいね!
ヒマをつぶせる
Beyond LIVEを見られるようになると、単純にヒマをつぶせるようになりますね。
よくテレビとかスマホを見ている人だと、けっこう見るものってなくなりがちですよね。
YouTubeを見ていてもなんだか同じような動画がおすすめ欄に表示されるし、テレビを見てても同じような人ばっかりが出てるし…
そんなときに一風変わったBeyond LIVEを見ると、あたらしい刺激を得られますし、けっこうヒマつぶしになりますよ!
外国語を勉強できる
けっこうこの目的のためにBeyond LIVEを日本でも見たい!と思っている人はいるんじゃないでしょうか?
Beyond LIVEを日本で見ることができるようになれば、外国語全般の学習につながります。
たとえばネイティブの発音を日常的に聴けるようになりますし、日常会話で使われやすい単語を感覚的に身につけることもできます。
ただテレビをつけとくだけでも外国語に包まれた生活を送れるようになりますので、言語のチカラを伸ばすにはいいんじゃないでしょうか?



まぁBeyond LIVEを見られるようになれば、すこしは言語力は伸びると思います!!
韓国の景色や文化を楽しめる!
Beyond LIVEを見られるようになれば、韓国の景色を見たり韓国の文化を知る機会が増えるはず。
もともと韓国に興味がある人なら、韓国の文化を身近に感じられるのはとても嬉しいことだと思います!



逆にBeyond LIVEを日本で見られるようになると損する点
つぎは、逆にBeyond LIVEを見られるようになると損する点を紹介していきます。
これから紹介することは自分で気をつければデメリットにはなりませんので、もしBeyond LIVEを見るなら気をつけるようにしましょう!
日本の番組をほとんど見なくなる
Beyond LIVEを見られるようになると、たぶん日本の番組をあんまり見なくなります。
テレビを点けておくよりも、Beyond LIVEを見てたほうが楽しいので…
ただあまりにもテレビを見なくなると社会のながれについていけなくなるので、見過ぎは厳禁!
会社で世間話をしてても自分だけついていけない!なんてことにもなりかねませんので(汗…)



韓国の番組を見るのにお金がかかる
Beyond LIVEを見るのにはお金がかかります。
もうこれはしかたがないですね…
ただお金がかかるといってもそこまで高くはないので、まぁ許容できる範囲内だと思います!



Beyond LIVEを日本で見る方法まとめ!
日本でもBeyond LIVEを見られるようになれば、ヒマな時間をつぶしたり言語の勉強に役立てられるようになります。
ですがテレビを見ることに集中してしまって外出しなくなってしまっては、健康的にもよくないです。
もしBeyond LIVEを見られるようになっても、あくまで趣味の一環としてとどめるようにしましょう!
しっかりONとOFFの切り替えさえできれば、生活の質だけが上がると思いますよ!!