海外SIMで日本のアプリを使う方法【最短5分・無料!】

記事内に広告を含む場合があります

海外SIMを使ってるんだけど、いつも日本で使ってるアプリが使えない!?

はじめて海外旅行に来たなら、海外SIMで日本のアプリを使えないことにおどろいたはず。

ヒマな時間になんとなく見てるVODを使えなかったり、いつもあそんでるゲームがひらけないと、けっこう不便に感じるものですよね…

海外SIMで日本のアプリを使う方法を紹介していきますね!

目次

海外SIMで日本のアプリは使えない!

おわかりの通り、海外SIMで日本のアプリは使えません!

SUZUKA
TVerなんかは使えませんし、国によってはLINEも使えなくなりますね…

そもそも海外SIMを使うと、その国で通信している状況になります。

たとえばアメリカの海外SIMを使うと、アメリカで通信していることになるという感じ!

そして日本のアプリには地域制限(ジオブロック)がかけられていまして、日本以外では使えなくなっているアプリも多いです。

つまり海外SIMを使うとアプリの地域制限に引っかかってしまうため、ふだん使っているアプリも使えなくなってしまうというわけですね!

ただ海外SIMでも日本のアプリを使う方法はありますのでご安心ください!!

これからその方法について紹介していきますね♪

海外SIMで日本のアプリを使う方法【最短5分・無料!】

VPN」というものを使えば、海外SIMでも日本のアプリを使えるようになります!

ちなみにVPNとはセキュリティ性の高い回線のことで、世界各国に置いてあるサーバーとカンタンに接続できるサービスです。

VPNについては、なんとなく理解していれば問題ないです!

海外SIMでは日本のアプリを使えないと思いますが、VPNを使って日本のサーバーと接続すれば、海外にいても日本のアプリを使えるようになります。

この状態であれば「TVer」や「U-NEXT」を使ってヒマな時間に日本のテレビを見ることもできますし、LINEを使って日本の友達と連絡を取ることもできますね!

わたしも海外旅行に来たときは、いつもこの方法で日本のアプリを使っていますw

ちなみに用意するものは特になくて、VPNとの契約も3~5分ほどで終わります。

わたしの紹介している方法であれば無料でVPNと契約できますので、お金がかかることもないですよ。

VPNにはいろいろな会社があるのですが、なかでもおすすめなのが「NordVPN

NordVPNは通信速度も速く、日本のサーバーと接続することもできますので、日本にいるときと同じようにサクサクアプリを使えます!

なによりおすすめなのが、30日間の返金保証があること。

旅行で海外に来ている方であれば30日以上滞在することはないと思いますので、旅行中だけVPNを使って日本に帰ったら返金を受ける。

こうすれば料金を無料にできますので、VPNのなかでもNordVPNを使うのがおすすめです!

>>NordVPNを見てみる

STEP①:VPNを用意する

それでは実際にVPNを使って海外SIMで日本のアプリを使う方法を紹介していきますね!

①.NordVPNの公式サイトにアクセス!

②.「NordVPNを購入」をタップします。

NordVPNを購入

③.契約したいプランの購入ボタンをタップします。

契約したいプランの購入ボタン

このときプランは一番下の「スタンダードプラン(1ヶ月契約)」で問題ないです!

もし1ヶ月以上海外に滞在する予定なら、長期のプランを使えばOKです。

※30日以内の返金申請で、支払った金額の全額が返ってきます!

④.「メールアドレス」と「クレジットカード情報」を入力して、「続ける」をタップすれば、NordVPNの契約が終わりです!

「メールアドレス」と「クレジットカード情報」を入力

STEP②:VPNで日本のサーバーとつなげる

①.NordVPNのアプリをダウンロード!

②.NordVPNのアプリをひらいて「ログイン」をタップします。

ログイン

③.利用規約に同意したら「同意して続行」をタップします。

同意して続行

④.登録するときに入力したメールアドレスを入れて「続行」をタップします。

続行

⑤.パスワードを入力して「ログイン」をタップ。

ログイン

⑥.ログインに成功できたら、サーバー一覧のなかから「Japan」を選択で、日本のサーバーとの接続が完了です!

Japan

STEP③:日本にいる時と同じようにアプリを使う

日本のサーバーと接続できたら、あとは日本にいるときと同じようにアプリを使い始めればOKです!

日本のサーバーと接続しているあいだは海外SIMでも問題なく日本のアプリを使えるはずです。

海外SIMで日本のアプリを使う時におすすめのVPN3選!

VPNを使えば海外SIMでも日本のアプリを使えるようになるわけですが、VPNにもいろいろありますのでどれを使えばいいのかわからないと思います。

おすすめのVPNを3つ紹介していきますので、自分に合ったVPNを見つけてみてください!

NordVPN

わたしが1番おすすめするVPNは「NordVPN」です!

NordVPNがおすすめな理由をまとめるとこんな感じ!

  • 豊富なサーバー数
  • 高いセキュリティ
  • 簡単に使える
  • マルチデバイス対応

NordVPNは軍事レベルの暗号化技術を使っているので、データの漏洩やハッキングを防げます。

またノーログポリシーを採用しているので、ユーザーのオンライン活動も記録されないんですね!

それにNordVPNはユーザーフレンドリーなサービスとなっているので、初心者でもかんたんに設定・使用できます!
NordVPNは「techradarが選ぶ2024年のNo.1VPN」にも選ばれていますので、実績も十分ですね!

ちなみにNordVPNは10台まで同時接続ができますので、友だちや家族とシェアすることもできます。

コスパ良くVPNを使いたいなら、1人が契約してほかの人とシェアするといいですよ!

現在NordVPNではホリデー割引を実施中!

ホリデー割引の内容としてはこんな感じです

  • 73~74%OFF
  • 3ヶ月分無料

なお30日間の返金保証も有効ですので、お試しで使いたい方にもおすすめです!

>>NordVPNを見てみる

ExpressVPN

つぎにおすすめなのが「ExpressVPN」です!

ExpressVPNのおすすめなポイントをまとめるとこんな感じになります!

  • 高速で安定した接続
  • 高いセキュリティ
  • 使いやすいアプリ
  • あらゆるデバイス対応

ExpressVPNは105カ国にサーバーを持っていて、日本にも複数のサーバーを設置しています。

これにより常に高速で安定した通信をできますので、動画の再生やYouTubeの再生、ネットサーフィンなども遅延なくできます!

それにExpressVPNは1つのアカウントで最大5台のデバイスに同時接続できますので、友だちと共有することもできますよ◎!

またExpressVPNには広告ブロッカーもついていますので、余計な広告を消すことも可能。

広告が邪魔だと感じる場合には、ExpressVPNがおすすめです!

現在ExpressVPNを契約すると、特別割引が適用されます!

特別割引の内容としては、こんな感じです

  • 48~61%OFF
  • 3ヶ月~4ヶ月分無料
またどのプランを契約した場合でも「holiday.com」のeSIMがついてきますので、通信制限に悩んでいる方や電話番号を2つ持ちたい方にはおすすめですね!
2年プランの場合は料金が61%OFFになって4ヶ月分無料になりますので、かなりコスパが良いですね!

ExpressVPNには7日間の無料体験がありますので、VPNがどんなものなのか気になる場合にはとりあえず7日間だけ使ってみるのがおすすめ!

またExpressVPNには30日間の返金保証も用意されていますので、万が一7日目以降に解約したい場合には、返金申請をすれば支払った全額を取り戻せます。

>>ExpressVPNを見てみる!

Cyber Ghost

最後におすすめするのが「Cyber Ghost」です!

Cyber Ghostの特徴もまとめておきますね!

  • 9300以上ものサーバー数
  • 強力なセキュリティ
  • ユーザーフレンドリーなアプリ
  • マルチプラットフォーム対応
  • コスパが良い

CyberGhostは世界中に9300以上のサーバーを持っていて、日本にも複数のサーバーを設置しています。

ですので海外から日本のサーバーにつなげることもできますし、通信速度も問題ありません!

それにCyber Ghostはコスパも良いので、長期的にVPNを使いたい方にもおすすめですね♪

Cyber Ghostではホリデーシーズンということで、割引を行っています!

それぞれのプランの月額料金をまとめておきますね!

1ヶ月プラン 1,790円/月
6ヶ月プラン 1,000円/月
2年プラン
(+4ヶ月分無料)
290円/月

割引の対象は2年プランのみです。ほかのプランは普段の料金と変わりません。

1ヶ月契約とかだとほかのVPNのほうがコスパはいいのですが、2年契約となるとCyber Ghostが一番安いですね!

ちなみにCyber Ghostにも45日間の返金保証がありますので、お試し感覚で使うこともできますよ!

>>Cyber Ghostを見てみる!

海外SIMで日本のアプリを使う方法【よくある質問】

海外SIMで日本のアプリを使う方法がわかると、「こんなことは平気なのかな?」「これじゃダメなのかな?」みたいに気になることがいくつか出てくると思います!

よく聞かれる質問をまとめておきますので、気になることがあれば読んでいってくださいね♪

海外SIMで日本のアプリを使うのは違法?

ちなみに海外から日本のアプリを使っても違法じゃないのでご安心を。

なんとなく心配される声があるかな?と思いましたので、念のため補足しておきましたw

海外SIMで日本のアプリを使うには無料のVPNだとダメ?

VPNには無料のものもありますが、無料のVPNは通信速度がおそくてあんまり使いものにならないのでNG。

どのアプリを使うのにもロードに時間がかかってただストレスがたまるだけです…。

くりかえしになりますが、NordVPNであれば30日間の返金保証がありますので、海外での滞在期間が30日以内であれば料金を無料にすることができます。

無料のVPNを使うよりもちょっとだけ手間は増えてしまいますが、スムーズに日本のアプリを使うためには無料のVPNは避けたほうがいいですよ!

アプリの使用中はVPNとの接続を切っても平気?

ちなみにVPNと接続して日本のアプリを使い始めたら、アプリを使っているあいだはVPNとの接続は切っちゃダメです。

VPNとの接続を切ると、アプリの地域制限に引っかかってアプリを使えなくなってしまいますので…。

アプリをひらいているあいだはずっとVPNと接続しておかなくちゃいけないので、VPNの通信速度が重要になるわけです!

VPNのほかの使い方は?

VPNは地域制限を回避すること以外にも、たくさんできることがあるんです!

ちょっと大雑把な説明にはなっちゃうんですけど、こんなことができるんです!

  • 安全な通信をできる
  • NetflixやSpotifyを格安で契約できる
  • 日本のサービスと契約できる

とくに注目してもらいたいのが、NetflixやSpotifyなどのサブスクをかなり安く契約できるってことです!

たとえばNetflixなら通常「月990円」のところを「月450円」で契約できる。

Spotifyなら「月980円」のところを「月150円」で契約できるんです!

SUZUKA
これっていろんなサブスクと契約してる人ならけっこううれしいメリットですよね!

VPNでできることっていうとだいたいこんな感じなので、たくさんサブスクと契約してる人だったり日本のサービスを使いたい人だと、VPNを使うメリットは大きいと思います!

海外SIMで日本のアプリを使う方法まとめ!

海外に来ると日本のアプリは使えなくなってしまいますが、VPNを使えばその問題も解決できます!

なので日本のアプリを海外でも使いたいよ!という方は、ぜひVPNを使ってみてください。

ただ海外に来たのにスマホばっかり見てるのはNGですよ!

やっぱり海外に来たなら観光がメインだと思いますので、ホテルで1人ヒマな時間とかに日本のアプリを使うようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次